2012年4月5日木曜日

「八代斌助の広場」開設にあたり

2008年9月私がブログを通して父八代斌助について伝えよう思い立ち、「八代斌助 その生涯」を書き終え、次に「その人間」を伝えようとして以来、数年の歳月が流れました。自分の手には負えないことに気づいたからです。 父の人間性とは、まさに「一人ひとりの人への愛」につきました。それはそれぞれの人の言葉でしか伝えられないと感じたのです。 ところが、最近友人の勧めで『Facebook』を利用するようになり、ふと妙案を思いつきました。父との交わりがあった方々が、それぞれの八代斌助を回想し、またそれをお読みになった方々が自由に感想を述べる、そんな広場を作ってはどうか・・と。 斯界の有力な関係者を差し置いて、私がこのような構想を発起するのは僭越至極ですが、私が斯も小さき者であるがために、教会やその他の社会的、政治的な関わりに囚われることなく、自由な立場でブログを持つことができるのではないかと考え、断行することにいたしました。私自身は、手元にある書『回想の八代斌助』から、ご執筆頂いた方々の回想文を少しずつワードに写し投稿し、折々に感想を付け加えさせて頂く所存です。出来るだけ早くさまざまな方々からの自由な投稿やコメントが寄せられることを願って止みません。

0 件のコメント:

コメントを投稿